- 2626.9月.月曜日
【営業】13:00-22:30
13時~22時30分にて営業いたします。
※ラストオーダー21:30
500種類近くのボードゲームが遊び放題です。
お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。
初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、
お帰りの際にはご満足いただいております。楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。
お席のご案内
数種類のお席をご用意しております。
2人席
喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。
お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。
遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。4人席
ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。
ソファー席
長時間遊ぶのに適したソファー席です。
テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。華台(四角いテーブル)
国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。
テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。
6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、
ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。
丸テーブル
ボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。
丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。
個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。
6人席(VIPルーム)
店内の奥まったところにある半個室のお席です。
周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。
シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。
パーティールーム(団体様用)
8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。
(8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください)・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います)
・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。■ご利用料金
13:00〜17:30(4.5時間利用) → 7,000円(税込7,700円)
18:00~22:30(4.5時間利用) → 7,000円(税込7,700円)
13:00〜22:30(9.5時間利用) → 14,000円(税込15,400円)新型コロナウイルス感染対策について
以下の対策を取りながら営業しております。
- 従業員のマスク着用
- お客様へのマスク着用促進
マスクが無い場合は無料でご提供いたします - マスク飲食の推奨
- ご入店時の検温
37.5℃以上の場合ご入店をお断りいたします。 - ご入店時の手指消毒
- お席を減らし、席間隔を確保
- 常時換気
ご不便をおかけすることもございますが、
お客様と従業員の健康のため、ご協力のほどよろしくお願いいたします。【月曜】セレクトゲーム会【第3回デッキ構築会】
毎週月曜の支配人か店長の選んだボードゲームをメインに遊んで頂く「セレクトゲーム会」です。
実際に遊んでみて面白かったゲームをピックアップ。
比較的重めのゲームが選ばれることが多いです。お1人でも参加できるイベントです。
開催時間
19:00~22:30
料金
イベント参加:2,000円(税込2,200円)
イベント参加料金だけで、開店の13:00から相席利用もできます。
追加の料金はかかりません。
イベント開始まで、気になるゲームで遊んでください。非会員の方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。
チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。
(入会当日からずっとチャージ料がかかりません)公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会。
参加方法
- Twipla
- LINE
- 店頭やお電話
上記いずれかの方法で参加をお知らせください。
ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。
ご理解のほど、よろしくお願いします。オープンチャット利用がお得です
227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。
人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。
オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。
ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。参加資格
とくにありません。
18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。会員・非会員問わず参加できます。
デッキ構築会とは
・デッキ構築ゲームとは
遊戯王やポケモンカードなどは、強いカードを集めて事前に作ってきたデッキを使って遊びますが、デッキ構築ゲームは、ゲームを通してデッキを作成していきます。
各プレイヤーは初期デッキと呼ばれる同じデッキを使ってゲームを開始し、自分のターンにデッキに組み込むカードを選んでデッキを強くしていきます。
同じ条件から開始するので、プレイヤースキルが重要です。遊べば遊ぶほど上手くなる感じがしますよ。・227のデッキ構築会とは
227にある以下のデッキ構築ゲームで遊びましょう。
・ドミニオン(冒険以外の拡張あり)
・ハートオブクラウン(各種拡張あり)
・クランク(海、ミイラ拡張あり)
・エルドラドを探して(拡張あり)
・イーオンズエンド(War Eternal拡張あり)
・ミレニアムブレード(プロモ拡張1,2あり)種類が多いので、やりたいゲームがかみ合わないこともあるでしょう。その際は、調整にご協力をお願いします。
Twiplaで参加表明の際に、遊びたいゲームを発言していただくと、同じゲームを遊びたい方が集まりやすいです。
デッキ構築会でよく遊ばれるゲームは今後、それだけのイベントも企画します!関連するイベント
相席やボードゲームにあまり慣れていない方
重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。