営業日・イベントカレンダー

< 2023 >
3月 22
  • 22
    22.3月.水曜日

    【営業】13:00-22:30

    13:00 -22:30
    2023.03.22

    13時~22時30分にて営業いたします。

    ※ラストオーダー21:30

    600種類近くのボードゲームが遊び放題です。

    お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。
    初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。

    ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、
    お帰りの際にはご満足いただいております。

    楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。

    平日のサービス

    ・平日フリータイム
    どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円)
    じっくり遊べると好評です。

    ・平日学割
    5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円)
    ※学生証のご呈示が必要です。

    追加1,000円で終日遊べます。

    ご予約はこちら

    お席のご案内

    数種類のお席をご用意しております。

    2人席

    喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。
    お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。
    遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。

    4人席

    ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。

    ソファー席

    長時間遊ぶのに適したソファー席です。
    テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。

    華台(四角いテーブル)

    国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。
    テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。
    6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。

    marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、
    ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。

    ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。

    丸テーブル

    ボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。
    丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。
    個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。

    フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。

    6人席(VIPルーム)

    店内の奥まったところにある半個室のお席です。
    周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。
    シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。

    テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。

    パーティールーム(団体様用)

    8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。
    (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください)

    ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います)
    お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。

    ■ご利用料金

    13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 

    【水曜】はじめてのマダミス会【ウェンディ、大人になって】

    19:00 -22:30
    2023.03.22

    月曜・水曜はテーマを決めて遊ぶ【セレクトゲーム会】
    お1人でも参加できるイベントです。

    マーダーミステリーとは

    マーダーミステリーとは、参加者全員が事件の登場人物になって「犯人を探し出し、真相に辿り着く」体験型推理ゲームです。
    マーダーミステリーを略して「マダミス」と呼ぶことがあります。

    ゲームの開始前にはハンドアウト(台本)が用意されていて、自分が担当する登場人物の行動、他の人物との関係性やゲーム内の目的などが書かれています。

    ゲームの進行をするGM(ゲームマスター)が必要な場合もあれば、GMが不要なマーダーミステリーもあります。

    ざっくりとマーダーミステリーの流れを紹介します。

    1.ハンドアウトを読んで準備をする
    2.登場人物同士が話し合いをして謎を追求する
    3.投票で最終的な犯人(や事件の謎)を決める
    4.エンディングを確認する

    マーダーミステリーの楽しみ方

    ●自由度の高い推理ゲーム

    ゲームの目的が「事件の謎を解くこと」なので、ミステリー好きは楽しめること間違いなしです。

    自分の個人的な目標(自分の秘密を他の人に知られないなど)を達成しつつ、事件の謎を解いていく。そのためには、他の人と協力したり、ときには嘘の情報を使って取引したり、、、
    細かいルールが無い分、自由度の高い推理を楽しむことができます。

    最初は分からなかった事件の真相が解明できたときの快感は他では味わえません。個人的には体験できるミステリー映画だと感じています。

    ●没入感の増すロールプレイ

    マーダーミステリーは謎解き以外にも楽しみ方があります。
    それは担当する役になり切って、ロールプレイをすることです。
    ロールプレイというと、演技力が必要なんじゃないかと考えてしまいますが、演技力はいりません。(マーダーミステリー参加者のほとんどが演技経験ないですよ)

    ただ、ハンドアウトを読んでその人物の心情を理解するだけで、マーダーミステリーの楽しさが増えます。

    例えば、ハンドアウトには「昨夜は夕飯には呼ばれなかった」と書かれているのを「昨日は夕飯に呼んでもらえなくて悲しかったよ」と「悲しかった」と気持ちを添えるだけでも、立派なロールプレイです。
    きっと登場人物は夕飯に呼ばれなくて悲しかっただろうと想像をし、心情に寄り添うことで、没入感が生まれます。
    これなら、演技が苦手という方でもロールプレイを楽しめると思いませんか?

    227のマダミス会

    私たちはマダミスを気軽に楽しんでもらいたいと考えています。
    そのため、227のマダミス会では以下に気を付けて開催をしています。

    急なキャンセルがあっても楽しみやすい

    マーダーミステリーは登場人物全員が揃わないと遊べないものも多いです。そのため、参加者が急に参加できなくなった場合、マーダーミステリー自体が開催できなくなることもあります。

    急に参加できなくなることは、日常生活の中では仕方のないことだと思います。
    227では、参加者数に変動があった場合どうするかを事前に提示します。

    演劇経験者が進行役・GMを務めます

    ロールプレイが楽しいのですが、マダミス会の空気によってはロールプレイがちょっとしづらくて、淡々と進行するということもあります。
    でも、ロールプレイしてください。と指示されてやるのも何だか違う気がしますよね。

    227では、マダミス会の進行役やGMには演劇経験者が担当をします。スタッフが率先してロールプレイを楽しみながら進行していきますので、自然とロールプレイをしやすい雰囲気ができあがります。
    また、進行役がいない場合、なかなか推理が進まないということもあります。とくにマダミスの経験が浅い方は何をしていいのか分からなくて楽しめないこともあるかもしれません。
    極力GMはゲームに介入しないようにしますが、どうしたらいいか分からない方にはゲームを壊さない程度のサポートをしていきますので、マダミスが初めての方も安心してご参加ください。

    イベント概要

    【開始時刻】3/22 (水) 19:00
    【終了時刻】最大22:30まで
    【参加料金】3,300円
    マダミス会参加前に来店いただきボードゲームで遊ぶことができます。その際に追加料金は発生しません。
    【定員】5名(うち1名はスタッフ・プレイヤー兼進行役)
    【場所】横浜227

    【シナリオ】
    ●参加者5名の場合●
    【ウェンディ、大人になって】
    人工知能のウェンディが破壊され、そこに居合わせた人物は奇妙な実験施設に閉じ込められており、ある条件を満たさなければ脱出できない……
    ・プレイ時間目安:120分
    シナリオ詳細はこちら

    ※ゲームの内容を知らないスタッフが1名プレイヤー兼進行役として参加します。

    ●参加者4名の場合●
    【カナリアは歌わない】
    横浜港を望むホテル・ニャオウー(鳥巣)から転落死した女性は、テロ組織〈解放旗戦線〉を内偵していたCIAの潜入工作員“カナリア”だった。
    なぜ、彼女は死んだのか?
    12年ぶりに企てられているというテロ計画との関係は?
    ・プレイ時間目安:90分
    シナリオ詳細はこちら

    ※ゲームの内容を知らないスタッフが1名プレイヤー兼進行役として参加します。

    参加方法

    • Twipla
    • LINE
    • 店頭やお電話

    上記いずれかの方法で参加をお知らせください。

    Twipla

    227公式LINE

    お電話:045-534-9227

    ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。
    ご理解のほど、よろしくお願いします。

    オープンチャット利用がお得です

    227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。
    人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。

    また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。
    オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。
    ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。

    227オープンチャット

    参加資格

    とくにありません。
    18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。

    会員・非会員問わず参加できます。

    関連するイベント

    相席やボードゲームにあまり慣れていない方
    重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方

    は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。

    はじめてのゲーム会

カテゴリー

最近の記事

  1. 2024-2025年年末年始期間の営業日

  2. ボードゲームカフェマップ【みなとみらい】2024年12月更新

  3. 2024年お盆期間の営業日