|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
2月 | 2月 | 2月 | 1 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.01  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 2 休業日一日中 2023.03.02  毎週火曜、木曜はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 3 【金曜】はじめてのゲーム会【相席】 13:00 -22:30 2023.03.03 - ボードゲームにあまり慣れていない
- 相席(一人)でボードゲームカフェに行くのは初めて
だけど、ボードゲームに興味がある。 という方が楽しめるボードゲーム相席会です。 お1人でもボードゲームを楽しめるイベントです。 開催日時毎週金曜日(祝日の場合は非開催) 13:00~22:30 途中入退出自由です。 金額1時間:600円(税込660円) 30分:300円(税込330円) フリータイム:2,000円(税込2,200円) お帰りの際に一番安い料金を自動で適用します。 非会員の(会員証をお持ちでない)方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会できます。 参加方法当日ご来店いただければ、その場で参加できます。 事前にオープンチャットでイベント参加について発言すると、ワンドリンクサービス。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、相席もしやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット ※ご利用にはLINEが必要です。オープンチャット用のニックネームで参加できます。 参加資格とくにありません。 ボードゲームに詳しくない方や、ボードゲームを初めて遊ぶ方でも楽しめるゲーム会を目指しているので、 ボードゲームに興味のある18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 ボードゲーム経験が豊富な方の参加も歓迎ですが、 相席が初めての方もいるので、ご配慮をお願いいたします。 関連するイベント毎週月曜・水曜に、テーマを決めたゲームで遊ぶ相席会「セレクトゲーム会」をしています。 重ゲーに限らず、おすすめのゲームをセレクトしています。 重いゲームを遊びたい 月曜・水曜にボードゲームを遊びたい オススメの名作ゲームを遊びたい 上記に該当する方は、月曜日の「セレクトゲーム会」がオススメです。 セレクトゲーム会 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.03  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 4 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.04  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
|
5 - パーティールームご予約済です
一日中 2023.03.05 3/5(日)はパーティールームのご予約をいただいております。 通常のお席でしたらご案内できますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。 ご来店前にはお問い合わせください。 お問い合わせはこちら ■LINE:http://lin.ee/51TJDqM ■お電話:045-534-9227 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.05  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 6 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.06  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
【月曜】HEAT(ヒート)会 19:00 -22:30 2023.03.06 月曜・水曜はテーマを決めて遊ぶ【セレクトゲーム会】 お1人でも参加できるイベントです。 HEATとはヒート(Heat: Pedal to the Metal)は、年明けから世界最大のボードゲームサイトBGGのホットネスで1位になっていたボードゲームです。 ゲーム内容はデッキから引いたカードをプレイすることで車を前進させていくカーレース系ボードゲームです。 ギアをシフト(1速~4速)することでプレイできるカード枚数を決定し、カードの数値で車の速度をコントロールして、誰よりも速くゴールすることを目指します。 開催時間19:00~22:30 料金イベント参加:2,000円(税込2,200円) イベント参加料金だけで、開店の13:00から相席利用もできます。 追加の料金はかかりません。 イベント開始まで、気になるゲームで遊んでください。 非会員の方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会。 参加方法上記いずれかの方法で参加をお知らせください。 Twipla 227公式LINE お電話:045-534-9227 ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 オープンチャット利用がお得です227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。 人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。 また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット 参加資格とくにありません。 18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 会員・非会員問わず参加できます。 関連するイベント相席やボードゲームにあまり慣れていない方 重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方 は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。 はじめてのゲーム会
| 7 休業日一日中 2023.03.07  毎週火曜、木曜はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 8 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.08  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
【水曜】ドイツ年間ゲーム大賞会 19:00 -22:30 2023.03.08 月曜・水曜はテーマを決めて遊ぶ【セレクトゲーム会】 お1人でも参加できるイベントです。 ドイツ年間ゲーム大賞会とはドイツ年間ゲーム大賞(Spiel des Jahres,SDJ)は、ドイツで選定されるアナログボードゲームの賞であり、1979年から始まりました。 毎年、全国で何千というゲームが発売され、その中からその年の1番面白いゲームが赤ポーンと呼ばれる印をゲームに載せることが出来ます。 『ドイツ年間ゲーム大賞会』は大賞の中かピックアップして遊ぶゲーム会となっております。 気になっていたけど遊ぶ機会がなっかたゲームで遊びましょう♪ 開催時間19:00~22:30 料金イベント参加:2,000円(税込2,200円) イベント参加料金だけで、開店の13:00から相席利用もできます。 追加の料金はかかりません。 イベント開始まで、気になるゲームで遊んでください。 非会員の方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会。 参加方法上記いずれかの方法で参加をお知らせください。 Twipla 227公式LINE お電話:045-534-9227 ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 オープンチャット利用がお得です227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。 人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。 また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット 参加資格とくにありません。 18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 会員・非会員問わず参加できます。 関連するイベント相席やボードゲームにあまり慣れていない方 重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方 は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。 はじめてのゲーム会
| 9 休業日一日中 2023.03.09  毎週火曜、木曜はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 10 【金曜】はじめてのゲーム会【相席】 13:00 -22:30 2023.03.10 - ボードゲームにあまり慣れていない
- 相席(一人)でボードゲームカフェに行くのは初めて
だけど、ボードゲームに興味がある。 という方が楽しめるボードゲーム相席会です。 お1人でもボードゲームを楽しめるイベントです。 開催日時毎週金曜日(祝日の場合は非開催) 13:00~22:30 途中入退出自由です。 金額1時間:600円(税込660円) 30分:300円(税込330円) フリータイム:2,000円(税込2,200円) お帰りの際に一番安い料金を自動で適用します。 非会員の(会員証をお持ちでない)方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会できます。 参加方法当日ご来店いただければ、その場で参加できます。 事前にオープンチャットでイベント参加について発言すると、ワンドリンクサービス。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、相席もしやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット ※ご利用にはLINEが必要です。オープンチャット用のニックネームで参加できます。 参加資格とくにありません。 ボードゲームに詳しくない方や、ボードゲームを初めて遊ぶ方でも楽しめるゲーム会を目指しているので、 ボードゲームに興味のある18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 ボードゲーム経験が豊富な方の参加も歓迎ですが、 相席が初めての方もいるので、ご配慮をお願いいたします。 関連するイベント毎週月曜・水曜に、テーマを決めたゲームで遊ぶ相席会「セレクトゲーム会」をしています。 重ゲーに限らず、おすすめのゲームをセレクトしています。 重いゲームを遊びたい 月曜・水曜にボードゲームを遊びたい オススメの名作ゲームを遊びたい 上記に該当する方は、月曜日の「セレクトゲーム会」がオススメです。 セレクトゲーム会 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.10  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 11 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.11  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
|
12 - パーティールームご予約済です
一日中 2023.03.12 3/12(日)はパーティールームのご予約をいただいております。 通常のお席でしたらご案内できますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。 ご来店前にはお問い合わせください。 お問い合わせはこちら ■LINE:http://lin.ee/51TJDqM ■お電話:045-534-9227 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.12  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 13 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.13  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
【月曜】バラージ会 19:00 -22:30 2023.03.13 月曜・水曜はテーマを決めて遊ぶ【セレクトゲーム会】 お1人でも参加できるイベントです。 バラージとはこのゲームの楽しみどころは、なんといっても「発電」です。 河川を流れる水をダムに貯め、取水塔からパイプに送り、発電所へ導くことで、はじめて電力が得られます。 開催時間19:00~22:30 料金イベント参加:2,000円(税込2,200円) イベント参加料金だけで、開店の13:00から相席利用もできます。 追加の料金はかかりません。 イベント開始まで、気になるゲームで遊んでください。 非会員の方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会。 参加方法上記いずれかの方法で参加をお知らせください。 Twipla 227公式LINE お電話:045-534-9227 ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 オープンチャット利用がお得です227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。 人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。 また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット 参加資格とくにありません。 18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 会員・非会員問わず参加できます。 関連するイベント相席やボードゲームにあまり慣れていない方 重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方 は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。 はじめてのゲーム会
| 14 休業日一日中 2023.03.14  毎週火曜、木曜はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 15 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.15  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
【水曜】イーオンズエンド会 19:00 -22:30 2023.03.15 月曜・水曜はテーマを決めて遊ぶ【セレクトゲーム会】 お1人でも参加できるイベントです。 イーオンズエンド会とはイーオンズ・エンド(Aeon’s End)は、「デッキをシャッフルしない」というのが特徴の協力型デッキ構築ボードゲームです。 プレイヤーは魔法使いとなって協力して、敵であるネメシスを倒すことを目指します。 開催時間19:00~22:30 料金イベント参加:2,000円(税込2,200円) イベント参加料金だけで、開店の13:00から相席利用もできます。 追加の料金はかかりません。 イベント開始まで、気になるゲームで遊んでください。 非会員の方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会。 参加方法上記いずれかの方法で参加をお知らせください。 Twipla 227公式LINE お電話:045-534-9227 ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 オープンチャット利用がお得です227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。 人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。 また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット 参加資格とくにありません。 18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 会員・非会員問わず参加できます。 関連するイベント相席やボードゲームにあまり慣れていない方 重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方 は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。 はじめてのゲーム会
| 16 休業日一日中 2023.03.16  毎週火曜、木曜はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 17 【金曜】はじめてのゲーム会【相席】 13:00 -22:30 2023.03.17 - ボードゲームにあまり慣れていない
- 相席(一人)でボードゲームカフェに行くのは初めて
だけど、ボードゲームに興味がある。 という方が楽しめるボードゲーム相席会です。 お1人でもボードゲームを楽しめるイベントです。 開催日時毎週金曜日(祝日の場合は非開催) 13:00~22:30 途中入退出自由です。 金額1時間:600円(税込660円) 30分:300円(税込330円) フリータイム:2,000円(税込2,200円) お帰りの際に一番安い料金を自動で適用します。 非会員の(会員証をお持ちでない)方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会できます。 参加方法当日ご来店いただければ、その場で参加できます。 事前にオープンチャットでイベント参加について発言すると、ワンドリンクサービス。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、相席もしやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット ※ご利用にはLINEが必要です。オープンチャット用のニックネームで参加できます。 参加資格とくにありません。 ボードゲームに詳しくない方や、ボードゲームを初めて遊ぶ方でも楽しめるゲーム会を目指しているので、 ボードゲームに興味のある18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 ボードゲーム経験が豊富な方の参加も歓迎ですが、 相席が初めての方もいるので、ご配慮をお願いいたします。 関連するイベント毎週月曜・水曜に、テーマを決めたゲームで遊ぶ相席会「セレクトゲーム会」をしています。 重ゲーに限らず、おすすめのゲームをセレクトしています。 重いゲームを遊びたい 月曜・水曜にボードゲームを遊びたい オススメの名作ゲームを遊びたい 上記に該当する方は、月曜日の「セレクトゲーム会」がオススメです。 セレクトゲーム会 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.17  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 18 - パーティールームご予約済です
一日中 2023.03.18 3/18(土)はパーティールームのご予約をいただいております。 通常のお席でしたらご案内できますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。 ご来店前にはお問い合わせください。 お問い合わせはこちら ■LINE:http://lin.ee/51TJDqM ■お電話:045-534-9227 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.18  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
|
19 - 【特別営業】13:00-22:30【全席相席の日】
13:00 -22:30 2023.03.19  3/19(日)は13時~22時30分にて営業いたします。 ※フードラストオーダー21:30 ※ドリンクラストオーダー22:00 全席相席当日は「全席相席」イベントです。 お1人でも遊びやすい日です! 
※相席とは 227にご来店されたお客様同士が同じテーブルでボードゲームを遊びます。 初めて会った方といきなりボードゲームをするのは緊張もありますが、ボードゲームカフェの醍醐味でもあります。 227では、ボードゲームや相席が初めての方でも楽しめるように、スタッフがサポートをしております。 ・1人で遊べる場所が欲しい方 ・いろいろなボードゲームで遊んでみたい方 ・交流の輪を広げたい方 ・ボードゲームカフェの相席が気になる方 今回で4回目の全席相席会となります。 前3回は全て予約で満席となった好評のイベントです。 是非、全席相席の日をご活用ください! イベントについてテーブルごとに着席していただき、目安として3名様以上揃い次第ゲームを遊んで頂けます。 その後、遊びたいゲームごとにテーブル分けをします。 サクッと遊べるゲームから、じっくり考えるゲームなど、遊びたいゲームで遊べます。 どのゲームで遊ぶか、遊び方の紹介、プレイ中のサポートまでスタッフにお任せください。 困ったことや不明な点があれば、いつでもスタッフにお声がけください。 夕飯タイム19:00頃から、みんなで夕飯を食べる時間があります。 お持ち込みの食べ物を食べていただいてもOKですし、550円で夕飯をご提供致します。 ボードゲームを少し休んで、皆さんで夕飯をお楽しみください。 はじめてのポーカー会全席相席会で恒例のポーカー会、今回も開催します。 毎回、和やかな雰囲気で遊ばれています。 ポーカーが初めての方でも楽しめる会を目指していますので、 お気軽にご参加ください。 参加方法以下の方法でご参加予約が可能です。 ・公式LINE ・オープンチャット ・店頭で直接 ・お電話 人気イベントのため、ご予約無しでの当日来店では参加できない可能性が高いです。 事前のご予約をオススメしております。 ・公式LINE LINE友達追加 ・お電話 045-534-9227 オープンチャット利用がお得ですオープンチャットで参加表明をしていただきますと、ワンドリンクサービスいたします。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット ※イベント参加方法 1.オープンチャットに参加する(ニックネームで利用できます) 2.LINE右上のメニューをタップ 3.イベントをタップ 4.「全席相席の日(定員28名)」を選択し「参加」をタップ 5.マーダーミステリー、ポーカー会に参加希望の方は、そちらも参加してください。 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.19  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 20 休業日一日中 2023.03.20  3/20(月)はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 21 - パーティールームご予約済です
一日中 2023.03.21 3/21(火祝)はパーティールームのご予約をいただいております。 通常のお席でしたらご案内できますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。 ご来店前にはお問い合わせください。 お問い合わせはこちら ■LINE:http://lin.ee/51TJDqM ■お電話:045-534-9227 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.21  3/21(火)は祝日のため営業いたします。 13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 22 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.22  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
【水曜】はじめてのマダミス会【ウェンディ、大人になって】 19:00 -22:30 2023.03.22 月曜・水曜はテーマを決めて遊ぶ【セレクトゲーム会】 お1人でも参加できるイベントです。 マーダーミステリーとはマーダーミステリーとは、参加者全員が事件の登場人物になって「犯人を探し出し、真相に辿り着く」体験型推理ゲームです。 マーダーミステリーを略して「マダミス」と呼ぶことがあります。 ゲームの開始前にはハンドアウト(台本)が用意されていて、自分が担当する登場人物の行動、他の人物との関係性やゲーム内の目的などが書かれています。 ゲームの進行をするGM(ゲームマスター)が必要な場合もあれば、GMが不要なマーダーミステリーもあります。 ざっくりとマーダーミステリーの流れを紹介します。 1.ハンドアウトを読んで準備をする 2.登場人物同士が話し合いをして謎を追求する 3.投票で最終的な犯人(や事件の謎)を決める 4.エンディングを確認する マーダーミステリーの楽しみ方 ●自由度の高い推理ゲーム ゲームの目的が「事件の謎を解くこと」なので、ミステリー好きは楽しめること間違いなしです。 自分の個人的な目標(自分の秘密を他の人に知られないなど)を達成しつつ、事件の謎を解いていく。そのためには、他の人と協力したり、ときには嘘の情報を使って取引したり、、、 細かいルールが無い分、自由度の高い推理を楽しむことができます。 最初は分からなかった事件の真相が解明できたときの快感は他では味わえません。個人的には体験できるミステリー映画だと感じています。 ●没入感の増すロールプレイ マーダーミステリーは謎解き以外にも楽しみ方があります。 それは担当する役になり切って、ロールプレイをすることです。 ロールプレイというと、演技力が必要なんじゃないかと考えてしまいますが、演技力はいりません。(マーダーミステリー参加者のほとんどが演技経験ないですよ) ただ、ハンドアウトを読んでその人物の心情を理解するだけで、マーダーミステリーの楽しさが増えます。 例えば、ハンドアウトには「昨夜は夕飯には呼ばれなかった」と書かれているのを「昨日は夕飯に呼んでもらえなくて悲しかったよ」と「悲しかった」と気持ちを添えるだけでも、立派なロールプレイです。 きっと登場人物は夕飯に呼ばれなくて悲しかっただろうと想像をし、心情に寄り添うことで、没入感が生まれます。 これなら、演技が苦手という方でもロールプレイを楽しめると思いませんか? 227のマダミス会私たちはマダミスを気軽に楽しんでもらいたいと考えています。 そのため、227のマダミス会では以下に気を付けて開催をしています。 急なキャンセルがあっても楽しみやすいマーダーミステリーは登場人物全員が揃わないと遊べないものも多いです。そのため、参加者が急に参加できなくなった場合、マーダーミステリー自体が開催できなくなることもあります。 急に参加できなくなることは、日常生活の中では仕方のないことだと思います。 227では、参加者数に変動があった場合どうするかを事前に提示します。 演劇経験者が進行役・GMを務めますロールプレイが楽しいのですが、マダミス会の空気によってはロールプレイがちょっとしづらくて、淡々と進行するということもあります。 でも、ロールプレイしてください。と指示されてやるのも何だか違う気がしますよね。 227では、マダミス会の進行役やGMには演劇経験者が担当をします。スタッフが率先してロールプレイを楽しみながら進行していきますので、自然とロールプレイをしやすい雰囲気ができあがります。 また、進行役がいない場合、なかなか推理が進まないということもあります。とくにマダミスの経験が浅い方は何をしていいのか分からなくて楽しめないこともあるかもしれません。 極力GMはゲームに介入しないようにしますが、どうしたらいいか分からない方にはゲームを壊さない程度のサポートをしていきますので、マダミスが初めての方も安心してご参加ください。 イベント概要【開始時刻】3/22 (水) 19:00 【終了時刻】最大22:30まで 【参加料金】3,300円 マダミス会参加前に来店いただきボードゲームで遊ぶことができます。その際に追加料金は発生しません。 【定員】5名(うち1名はスタッフ・プレイヤー兼進行役) 【場所】横浜227 【シナリオ】 ●参加者5名の場合● 【ウェンディ、大人になって】 人工知能のウェンディが破壊され、そこに居合わせた人物は奇妙な実験施設に閉じ込められており、ある条件を満たさなければ脱出できない…… ・プレイ時間目安:120分 シナリオ詳細はこちら ※ゲームの内容を知らないスタッフが1名プレイヤー兼進行役として参加します。 ●参加者4名の場合● 【カナリアは歌わない】 横浜港を望むホテル・ニャオウー(鳥巣)から転落死した女性は、テロ組織〈解放旗戦線〉を内偵していたCIAの潜入工作員“カナリア”だった。 なぜ、彼女は死んだのか? 12年ぶりに企てられているというテロ計画との関係は? ・プレイ時間目安:90分 シナリオ詳細はこちら ※ゲームの内容を知らないスタッフが1名プレイヤー兼進行役として参加します。 参加方法上記いずれかの方法で参加をお知らせください。 Twipla 227公式LINE お電話:045-534-9227 ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 オープンチャット利用がお得です227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。 人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。 また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット 参加資格とくにありません。 18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 会員・非会員問わず参加できます。 関連するイベント相席やボードゲームにあまり慣れていない方 重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方 は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。 はじめてのゲーム会
| 23 休業日一日中 2023.03.23  毎週火曜、木曜はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 24 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.24  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
【金曜】はじめてのゲーム会【相席】 13:00 -22:30 2023.03.24 - ボードゲームにあまり慣れていない
- 相席(一人)でボードゲームカフェに行くのは初めて
だけど、ボードゲームに興味がある。 という方が楽しめるボードゲーム相席会です。 お1人でもボードゲームを楽しめるイベントです。 開催日時毎週金曜日(祝日の場合は非開催) 13:00~22:30 途中入退出自由です。 金額1時間:600円(税込660円) 30分:300円(税込330円) フリータイム:2,000円(税込2,200円) お帰りの際に一番安い料金を自動で適用します。 非会員の(会員証をお持ちでない)方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会できます。 参加方法当日ご来店いただければ、その場で参加できます。 事前にオープンチャットでイベント参加について発言すると、ワンドリンクサービス。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、相席もしやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット ※ご利用にはLINEが必要です。オープンチャット用のニックネームで参加できます。 参加資格とくにありません。 ボードゲームに詳しくない方や、ボードゲームを初めて遊ぶ方でも楽しめるゲーム会を目指しているので、 ボードゲームに興味のある18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 ボードゲーム経験が豊富な方の参加も歓迎ですが、 相席が初めての方もいるので、ご配慮をお願いいたします。 関連するイベント毎週月曜・水曜に、テーマを決めたゲームで遊ぶ相席会「セレクトゲーム会」をしています。 重ゲーに限らず、おすすめのゲームをセレクトしています。 重いゲームを遊びたい 月曜・水曜にボードゲームを遊びたい オススメの名作ゲームを遊びたい 上記に該当する方は、月曜日の「セレクトゲーム会」がオススメです。 セレクトゲーム会 【女性限定】はじめてのボドゲ女子会 19:00 -22:30 2023.03.24  オシャレな空間でボドゲ女子会ボードゲームに興味はあるけど、ボードゲームカフェに初めて行くのはとても緊張すると思います。 それが女性一人となるとさらにハードルが上がると思います。 - お店はどんな雰囲気なのか?
- はじめての相席をするのはどんな人がいるのか?
- ゲームを知らなくても楽しく遊べるか?
- 相席に女性一人だったらどうしよう…。
- ゲームを知らなくても楽しく遊べるか?
- 勧誘や出会い目的の人はいないか?
沢山の不安や心配があると思います。 今まで、初心者向けのボドゲ女子が遊べる機会やが少なかったように思います。 そこで、227では女性一人でも安心して来店、楽しく遊べるようにボドゲ女子限定の相席会をお試しで開催することにしました。 当日の女子会は、 女性だけで楽しく遊びます。 女性スタッフが進行、サポートいたします♪ 店内はデートでも使えるくらいオシャレで清潔 はじめてでも楽しめるゲームをご用意します。 もちろんゲームが好きな女性も大歓迎です! そして、女子会限定!事前予約で 1ドリンクとフルーツケーキをプレゼント とってもお得で安心・安全なイベントとなっております。 美味しいケーキとオシャレな雰囲気の227で女子会を楽しみましょう♪ ※貸し切りではない為、他の席での男性を含むグループや相席のお客様もおります。 ※男性をお連れの方はご参加出来ませんのでご注意ください。 ※一部の接客やゲームの説明に男性スタッフが介入する事がございますのでご了承ください。 ※当日の飛び入りや開催間際での予約はケーキがつかない場合がございますのでお気をつけください。 イベント概要【開始時刻】3/24日(金) 19:00 【終了時刻】最大22:30まで 【参加料金】通常利用料金に同じ(最大2,200円) ※平日はフリータイム料金(2,200円)があります。 13:00から遊んでイベントに参加しても2,200円です。 【定員】6名 【場所】横浜227 参加方法上記いずれかの方法で参加をお知らせください。 Twipla 227公式LINE お電話:045-534-9227 ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 オープンチャット利用がお得です227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。 人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。 また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット 参加資格とくにありません。 18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 会員・非会員問わず参加できます。 関連するイベント相席やボードゲームにあまり慣れていない方 重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方 は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。 はじめてのゲーム会
| 25 - パーティールームご予約済です
一日中 2023.03.25 当日は既にパーティールームのご予約をいただいており、ご案内することができません。 通常のお席でしたらご案内できますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。 ご来店前にはお問い合わせください。 お問い合わせはこちら ■LINE:http://lin.ee/51TJDqM ■お電話:045-534-9227 - パーティールームご予約済です
一日中 2023.03.25 3/25(土)はパーティールームのご予約をいただいております。 通常のお席でしたらご案内できますので、ご検討のほどよろしくお願いいたします。 ご来店前にはお問い合わせください。 お問い合わせはこちら ■LINE:http://lin.ee/51TJDqM ■お電話:045-534-9227 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.25  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
|
26 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.26  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 27 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.27  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 28 休業日一日中 2023.03.28  毎週火曜、木曜はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 29 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.29  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
【水曜】はじめてのマダミス会【別荘殺人】 19:00 -22:30 2023.03.29 月曜・水曜はテーマを決めて遊ぶ【セレクトゲーム会】 お1人でも参加できるイベントです。 マーダーミステリーとはマーダーミステリーとは、参加者全員が事件の登場人物になって「犯人を探し出し、真相に辿り着く」体験型推理ゲームです。 マーダーミステリーを略して「マダミス」と呼ぶことがあります。 ゲームの開始前にはハンドアウト(台本)が用意されていて、自分が担当する登場人物の行動、他の人物との関係性やゲーム内の目的などが書かれています。 ゲームの進行をするGM(ゲームマスター)が必要な場合もあれば、GMが不要なマーダーミステリーもあります。 ざっくりとマーダーミステリーの流れを紹介します。 1.ハンドアウトを読んで準備をする 2.登場人物同士が話し合いをして謎を追求する 3.投票で最終的な犯人(や事件の謎)を決める 4.エンディングを確認する マーダーミステリーの楽しみ方 ●自由度の高い推理ゲーム ゲームの目的が「事件の謎を解くこと」なので、ミステリー好きは楽しめること間違いなしです。 自分の個人的な目標(自分の秘密を他の人に知られないなど)を達成しつつ、事件の謎を解いていく。そのためには、他の人と協力したり、ときには嘘の情報を使って取引したり、、、 細かいルールが無い分、自由度の高い推理を楽しむことができます。 最初は分からなかった事件の真相が解明できたときの快感は他では味わえません。個人的には体験できるミステリー映画だと感じています。 ●没入感の増すロールプレイ マーダーミステリーは謎解き以外にも楽しみ方があります。 それは担当する役になり切って、ロールプレイをすることです。 ロールプレイというと、演技力が必要なんじゃないかと考えてしまいますが、演技力はいりません。(マーダーミステリー参加者のほとんどが演技経験ないですよ) ただ、ハンドアウトを読んでその人物の心情を理解するだけで、マーダーミステリーの楽しさが増えます。 例えば、ハンドアウトには「昨夜は夕飯には呼ばれなかった」と書かれているのを「昨日は夕飯に呼んでもらえなくて悲しかったよ」と「悲しかった」と気持ちを添えるだけでも、立派なロールプレイです。 きっと登場人物は夕飯に呼ばれなくて悲しかっただろうと想像をし、心情に寄り添うことで、没入感が生まれます。 これなら、演技が苦手という方でもロールプレイを楽しめると思いませんか? 227のマダミス会私たちはマダミスを気軽に楽しんでもらいたいと考えています。 そのため、227のマダミス会では以下に気を付けて開催をしています。 急なキャンセルがあっても楽しみやすいマーダーミステリーは登場人物全員が揃わないと遊べないものも多いです。そのため、参加者が急に参加できなくなった場合、マーダーミステリー自体が開催できなくなることもあります。 急に参加できなくなることは、日常生活の中では仕方のないことだと思います。 227では、参加者数に変動があった場合どうするかを事前に提示します。 演劇経験者が進行役・GMを務めますロールプレイが楽しいのですが、マダミス会の空気によってはロールプレイがちょっとしづらくて、淡々と進行するということもあります。 でも、ロールプレイしてください。と指示されてやるのも何だか違う気がしますよね。 227では、マダミス会の進行役やGMには演劇経験者が担当をします。スタッフが率先してロールプレイを楽しみながら進行していきますので、自然とロールプレイをしやすい雰囲気ができあがります。 また、進行役がいない場合、なかなか推理が進まないということもあります。とくにマダミスの経験が浅い方は何をしていいのか分からなくて楽しめないこともあるかもしれません。 極力GMはゲームに介入しないようにしますが、どうしたらいいか分からない方にはゲームを壊さない程度のサポートをしていきますので、マダミスが初めての方も安心してご参加ください。 イベント概要【開始時刻】3/29 (水) 19:00 【終了時刻】最大22:30まで 【参加料金】3,300円 マダミス会参加前に来店いただきボードゲームで遊ぶことができます。その際に追加料金は発生しません。 【定員】6名(うち1名はスタッフ・プレイヤー兼進行役) 【場所】横浜227 【シナリオ】 ●参加者6名の場合● 【別荘殺人】 複数のレストランを経営するオーナーシェフ・小西幹典は離島の別荘に親しい友人や仕事の関係者らを招き、くつろいだひとときを過ごしていた。 だが翌朝、ワインセラーの中で、若手グルメライター・御手洗和志の全裸死体が発見される。 近くには血のついたハンマー。 近辺ではしばらく前から空き巣事件が続発しているという。 これはその犯人の仕業なのか? だがなぜ被害者は全裸だった……? グループSNEから2023/3/10に発売されたばかりの新作を楽しみましょう! ・プレイ時間目安:60分 シナリオ詳細はこちら ※ゲームの内容を知らないスタッフが1名プレイヤー兼進行役として参加します。 ●参加者5名の場合● 【別荘殺人】をNPCを入れて遊びます。 ●参加者4名の場合● 【カナリアは歌わない】 横浜港を望むホテル・ニャオウー(鳥巣)から転落死した女性は、テロ組織〈解放旗戦線〉を内偵していたCIAの潜入工作員“カナリア”だった。 なぜ、彼女は死んだのか? 12年ぶりに企てられているというテロ計画との関係は? ・プレイ時間目安:90分 シナリオ詳細はこちら ※ゲームの内容を知らないスタッフが1名プレイヤー兼進行役として参加します。 参加方法上記いずれかの方法で参加をお知らせください。 Twipla 227公式LINE お電話:045-534-9227 ゲームの定員がありますため、事前の参加登録が必要になります。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 オープンチャット利用がお得です227のオープンチャットでは、少し早めにイベント情報をお伝えしています。 人気のゲームタイトルでも、定員前に参加登録しやすいです。 また、オープンチャットで参加登録したことを発言すると、ワンドリンクサービスいたします。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、イベントも成立しやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット 参加資格とくにありません。 18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 会員・非会員問わず参加できます。 関連するイベント相席やボードゲームにあまり慣れていない方 重いゲームよりは、軽い~中くらいのゲームを遊びたい方 は、毎週金曜日のはじめてのゲーム会をご検討ください。 はじめてのゲーム会
| 30 休業日一日中 2023.03.30  毎週火曜、木曜はお休みをいただいております。 営業日については、営業カレンダーもご覧ください。 営業カレンダー お問い合わせご不明な点はLINEからお問い合わせできます。 以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。 LINE友達追加 
ご予約ご予約は以下のページをご確認ください。 予約ページ
| 31 【金曜】はじめてのゲーム会【相席】 13:00 -22:30 2023.03.31 - ボードゲームにあまり慣れていない
- 相席(一人)でボードゲームカフェに行くのは初めて
だけど、ボードゲームに興味がある。 という方が楽しめるボードゲーム相席会です。 お1人でもボードゲームを楽しめるイベントです。 開催日時毎週金曜日(祝日の場合は非開催) 13:00~22:30 途中入退出自由です。 金額1時間:600円(税込660円) 30分:300円(税込330円) フリータイム:2,000円(税込2,200円) お帰りの際に一番安い料金を自動で適用します。 非会員の(会員証をお持ちでない)方は別途チャージ料500円(税込550円)がかかります。 チャージ料と同額の500円(税込550円)で入会できるので、入会はかなりお得です。 (入会当日からずっとチャージ料がかかりません) 公式LINEを登録すると500円オフのクーポンが使えるので、消費税分の50円だけで入会できます。 参加方法当日ご来店いただければ、その場で参加できます。 事前にオープンチャットでイベント参加について発言すると、ワンドリンクサービス。 オープンチャットを見た方も参加しやすいので、相席もしやすくなります。 ぜひ、事前にオープンチャットをご利用ください。 227オープンチャット ※ご利用にはLINEが必要です。オープンチャット用のニックネームで参加できます。 参加資格とくにありません。 ボードゲームに詳しくない方や、ボードゲームを初めて遊ぶ方でも楽しめるゲーム会を目指しているので、 ボードゲームに興味のある18歳以上の方であれば、どなたでも参加できます。 ボードゲーム経験が豊富な方の参加も歓迎ですが、 相席が初めての方もいるので、ご配慮をお願いいたします。 関連するイベント毎週月曜・水曜に、テーマを決めたゲームで遊ぶ相席会「セレクトゲーム会」をしています。 重ゲーに限らず、おすすめのゲームをセレクトしています。 重いゲームを遊びたい 月曜・水曜にボードゲームを遊びたい オススメの名作ゲームを遊びたい 上記に該当する方は、月曜日の「セレクトゲーム会」がオススメです。 セレクトゲーム会 【営業】13:00-22:30 13:00 -22:30 2023.03.31  13時~22時30分にて営業いたします。 ※ラストオーダー21:30 600種類近くのボードゲームが遊び放題です。 お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。 初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。 ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、 お帰りの際にはご満足いただいております。 楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。 平日のサービス・平日フリータイム どんなに遊んでも最大2,000円(税込2,200円) じっくり遊べると好評です。 ・平日学割 5時間遊び放題+1ドリンク付きで1,000円(1,100円) ※学生証のご呈示が必要です。 追加1,000円で終日遊べます。 ご予約はこちら お席のご案内数種類のお席をご用意しております。 2人席喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。 お二人分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。 遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。 4人席ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。 ソファー席長時間遊ぶのに適したソファー席です。 テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。 
華台(四角いテーブル)国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。 テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。 6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。 marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、 ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。 ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。 
丸テーブルボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。 丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。 個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。 フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。 
6人席(VIPルーム)店内の奥まったところにある半個室のお席です。 周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。 シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。 テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。 
パーティールーム(団体様用)8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。 (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください) ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います) ・お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。 ■ご利用料金 13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 
| 4月 |