営業日・イベントカレンダー

< 2024 >
11月 17 - 11月 23
  • 17
    17.11月.日曜日

    【営業】13:00-22:30

    13:00 -22:30
    2024.11.17

    13時~22時30分にて営業いたします。

    ※ラストオーダー21:30

    600種類近くのボードゲームが遊び放題です。

    お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。
    初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。

    ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、
    お帰りの際にはご満足いただいております。

    楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。

    ご予約はこちら

    お席のご案内

    数種類のお席をご用意しております。

    2~3人席

    喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。
    人数分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。
    遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。

    こちらのテーブルでは大きなゲーム(エバーデール程度の大きさ)を遊ぶことが難しいため、
    大きなゲームを遊ぶ予定がある方は事前にお知らせください。

    4人席

    ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。

    ソファー席

    長時間遊ぶのに適したソファー席です。
    テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。

    華台(四角いテーブル)

    国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。
    テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。
    6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。

    marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、
    ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。

    ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。

    丸テーブル

    ボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。
    丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。
    個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。

    フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。

    6人席(VIPルーム)

    店内の奥まったところにある半個室のお席です。
    周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。
    シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。

    テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。

    パーティールーム(団体様用)

    8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。
    (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください)

    ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います)
    お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。

    ■ご利用料金

    13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 

  • 18
    18.11月.月曜日

    休業日

    一日中
    2024.11.18

    毎週月曜・火曜はお休みをいただいております。

    営業日については、営業カレンダーもご覧ください。

    営業カレンダー

    お問い合わせ

    ご不明な点はLINEからお問い合わせできます。
    以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。

    LINE友達追加

    ご予約

    ご予約は以下のページをご確認ください。

    予約ページ

  • 19
    19.11月.火曜日

    休業日

    一日中
    2024.11.19

    毎週月曜・火曜はお休みをいただいております。

    営業日については、営業カレンダーもご覧ください。

    営業カレンダー

    お問い合わせ

    ご不明な点はLINEからお問い合わせできます。
    以下のボタン、もしくはQRコードを読み取って、227をLINEに追加してください。

    LINE友達追加

    ご予約

    ご予約は以下のページをご確認ください。

    予約ページ

  • 20
    20.11月.水曜日

    【営業】13:00-22:30

    13:00 -22:30
    2024.11.20

    13時~22時30分にて営業いたします。

    ※ラストオーダー21:30

    600種類近くのボードゲームが遊び放題です。

    お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。
    初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。

    ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、
    お帰りの際にはご満足いただいております。

    楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。

    ご予約はこちら

    平日料金のご案内

    平日は以下のお得な料金が適用されます。

    ・学割
    5時間遊べる&1ドリンク付き(クラフトビール以外)→1,100円(税込)
    追加1,100円(税込)で終日遊び放題です。

    ※学割の適用には学生証のご呈示が必要となります。

    ・平日フリータイム
    終日遊べる→2,200円(税込)
    3時間半からのご利用で自動的にこちらの料金に切り替わります。

    お席のご案内

    数種類のお席をご用意しております。

    2~3人席

    喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。
    人数分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。
    遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。

    こちらのテーブルでは大きなゲーム(エバーデール程度の大きさ)を遊ぶことが難しいため、
    大きなゲームを遊ぶ予定がある方は事前にお知らせください。

    4人席

    ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。

    ソファー席

    長時間遊ぶのに適したソファー席です。
    テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。

    華台(四角いテーブル)

    国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。
    テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。
    6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。

    marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、
    ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。

    ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。

    丸テーブル

    ボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。
    丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。
    個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。

    フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。

    6人席(VIPルーム)

    店内の奥まったところにある半個室のお席です。
    周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。
    シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。

    テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。

    パーティールーム(団体様用)

    8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。
    (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください)

    ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います)
    お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。

    ■ご利用料金

    13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 

    【初プレイ歓迎】はじめてのアグリコラ会

    19:00 -22:30
    2024.11.20

    毎週水曜日はスタッフがオススメのゲームで遊んでいただく相席ゲーム会があります。

    当日は有名な名作ゲーム「アグリコラ」を遊びましょう。

    アグリコラは17世紀ヨーロッパの農家がテーマです。
    自分の駒を食料や木材を得る場所に派遣して、資材を獲得します。
    (ワーカープレイスメントという仕組みです)
    資材を使って、畑や牧場、調理場などの便利な仕組みを作ります。
    最終的に食料を沢山持っていたり、農場を開発していると高得点が得られます。

    ゲームの開始時にカードが配られ、ゲーム中の助けになったり得点を獲得することができます。
    最初に獲得したカードによって、ゲームの方針が大きく変わるので、何度遊んでも飽きることのないゲームです。

    遊びながらルールを覚えていただける会を目指していますので、
    アグリコラが初めての方も大歓迎です!

    当日は、こちらのゲーム会以外にも一般の相席テーブルも用意しております。
    ボードゲームの相席をご希望の方は是非一緒に遊びましょう!

  • 21
    21.11月.木曜日

    【営業】13:00-22:30

    13:00 -22:30
    2024.11.21

    13時~22時30分にて営業いたします。

    ※ラストオーダー21:30

    600種類近くのボードゲームが遊び放題です。

    お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。
    初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。

    ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、
    お帰りの際にはご満足いただいております。

    楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。

    ご予約はこちら

    平日料金のご案内

    平日は以下のお得な料金が適用されます。

    ・学割
    5時間遊べる&1ドリンク付き(クラフトビール以外)→1,100円(税込)
    追加1,100円(税込)で終日遊び放題です。

    ※学割の適用には学生証のご呈示が必要となります。

    ・平日フリータイム
    終日遊べる→2,200円(税込)
    3時間半からのご利用で自動的にこちらの料金に切り替わります。

    お席のご案内

    数種類のお席をご用意しております。

    2~3人席

    喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。
    人数分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。
    遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。

    こちらのテーブルでは大きなゲーム(エバーデール程度の大きさ)を遊ぶことが難しいため、
    大きなゲームを遊ぶ予定がある方は事前にお知らせください。

    4人席

    ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。

    ソファー席

    長時間遊ぶのに適したソファー席です。
    テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。

    華台(四角いテーブル)

    国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。
    テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。
    6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。

    marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、
    ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。

    ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。

    丸テーブル

    ボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。
    丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。
    個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。

    フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。

    6人席(VIPルーム)

    店内の奥まったところにある半個室のお席です。
    周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。
    シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。

    テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。

    パーティールーム(団体様用)

    8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。
    (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください)

    ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います)
    お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。

    ■ご利用料金

    13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 

    【女性限定】ボドゲ女子会

    19:00 -22:30
    2024.11.21

    オシャレな空間でボドゲ女子会

    ボードゲームに興味はあるけど、ボードゲームカフェに初めて行くのはとても緊張すると思います。
    それが女性一人となるとさらにハードルが上がると思います。

    • お店はどんな雰囲気なのか?
    • はじめての相席をするのはどんな人がいるのか?
    • ゲームを知らなくても楽しく遊べるか?
    • 相席に女性一人だったらどうしよう…。
    • ゲームを知らなくても楽しく遊べるか?
    • 勧誘や出会い目的の人はいないか?

    沢山の不安や心配があると思います。
    今まで、初心者向けのボドゲ女子が遊べる機会やが少なかったように思います。
    そこで、227では女性一人でも安心して来店、楽しく遊べるようにボドゲ女子限定の相席会をお試しで開催することにしました。

    当日の女子会は、
    女性だけで楽しく遊びます。
    女性スタッフが進行、サポートいたします♪
    店内はデートでも使えるくらいオシャレで清潔
    はじめてでも楽しめるゲームをご用意します。
    もちろんゲームが好きな女性も大歓迎です!

    そして、女子会限定!事前予約で
    1ドリンクとフルーツケーキをプレゼント

    とってもお得で安心・安全なイベントとなっております。
    美味しいケーキとオシャレな雰囲気の227で女子会を楽しみましょう♪

    ※貸し切りではない為、他の席での男性を含むグループや相席のお客様もおります。
    ※男性をお連れの方はご参加出来ませんのでご注意ください。
    ※一部の接客やゲームの説明に男性スタッフが介入する事がございますのでご了承ください。
    ※当日の飛び入りや開催間際での予約はケーキがつかない場合がございますのでお気をつけください。

    イベント概要

    【開始時刻】11/21日(木) 19:00
    【終了時刻】最大22:30まで
    【参加料金】通常利用料金に同じ(最大2,200円)
    ※平日はフリータイム料金(2,200円)があります。
    13:00から遊んでイベントに参加しても2,200円です。
    【定員】10名
    【場所】横浜227

    下記のURLのツイプラよりご登録ください。

    https://twipla.jp/events/640790

    ツイプラをご利用できない場合は登録を代行いたしますので、店頭・LINE・お電話でお知らせください。
    LINE公式:https://lin.ee/51TJDqM
    お電話:045-534-9227
    (受付時間:水木金土日祝の13:00-22:30

  • 22
    22.11月.金曜日

    【営業】13:00-22:30

    13:00 -22:30
    2024.11.22

    13時~22時30分にて営業いたします。

    ※ラストオーダー21:30

    600種類近くのボードゲームが遊び放題です。

    お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。
    初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。

    ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、
    お帰りの際にはご満足いただいております。

    楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。

    ご予約はこちら

    平日料金のご案内

    平日は以下のお得な料金が適用されます。

    ・学割
    5時間遊べる&1ドリンク付き(クラフトビール以外)→1,100円(税込)
    追加1,100円(税込)で終日遊び放題です。

    ※学割の適用には学生証のご呈示が必要となります。

    ・平日フリータイム
    終日遊べる→2,200円(税込)
    3時間半からのご利用で自動的にこちらの料金に切り替わります。

    お席のご案内

    数種類のお席をご用意しております。

    2~3人席

    喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。
    人数分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。
    遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。

    こちらのテーブルでは大きなゲーム(エバーデール程度の大きさ)を遊ぶことが難しいため、
    大きなゲームを遊ぶ予定がある方は事前にお知らせください。

    4人席

    ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。

    ソファー席

    長時間遊ぶのに適したソファー席です。
    テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。

    華台(四角いテーブル)

    国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。
    テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。
    6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。

    marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、
    ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。

    ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。

    丸テーブル

    ボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。
    丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。
    個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。

    フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。

    6人席(VIPルーム)

    店内の奥まったところにある半個室のお席です。
    周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。
    シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。

    テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。

    パーティールーム(団体様用)

    8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。
    (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください)

    ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います)
    お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。

    ■ご利用料金

    13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 

    【金曜恒例】Game Night【食べて遊ぼう】

    19:00 -22:30
    2024.11.22

    毎週金曜日はGame Night!
    一週間頑張った方も、来週から頑張る方も、楽しく遊んで良い週末を迎えましょう。

    当日は、
    ・相席を推奨しております。
    当日ご来店のお客様同士で遊びましょう。
    お1人でも楽しめます!

    当店の相席についてはこちらをご覧ください。
    1人でも遊べる!横浜駅近くのボードゲームカフェ【227】

    ・相席のお客様は食べ物のお持ち込みが無料です。
    夕飯を食べたり、おやつをみんなでシェアしたり、食べて遊びましょう!
    Uberや出前館などの出前もOKです。

  • 23
    23.11月.土曜日

    【営業】13:00-22:30

    13:00 -22:30
    2024.11.23

    13時~22時30分にて営業いたします。

    ※ラストオーダー21:30

    600種類近くのボードゲームが遊び放題です。

    お客様に合ったゲームのチョイスから、ルールの紹介まで、スタッフにお任せください。
    初めてボードゲームで遊ぶ方大歓迎です。

    ご来店のお客様の半数以上が「あまりボードゲームを遊ばない方」ですが、
    お帰りの際にはご満足いただいております。

    楽しくボードゲームを遊ぶお手伝いをさせてください。

    ご予約はこちら

    お席のご案内

    数種類のお席をご用意しております。

    2~3人席

    喫茶店で4人用の席としても使える程度の広さがあります。
    人数分のドリンク・フードとボードゲームを広げることができます。
    遊ぶゲームボードによって狭く感じる場合はサイドテーブルをご用意いたします。

    こちらのテーブルでは大きなゲーム(エバーデール程度の大きさ)を遊ぶことが難しいため、
    大きなゲームを遊ぶ予定がある方は事前にお知らせください。

    4人席

    ソファー席、華台(四角いテーブル)、丸テーブルの3種類ございます。

    ソファー席

    長時間遊ぶのに適したソファー席です。
    テーブルも大きく広いものを採用していますので、店内ほとんどのゲームを遊ぶことができます。

    華台(四角いテーブル)

    国内ゲーミングテーブルで有名なmarcoのテーブルです。
    テーブルの天板には特製のファブリックが敷かれており、サイコロの跳ねやカードの取りやすさは抜群です。
    6人用の大きさを贅沢に4名席として利用しています。

    marcoを採用しているボードゲームカフェも増えつつありますが、赤いファブリックは珍しく、
    ゲーム中のテンションが上がるとボードゲーマーの方からも好評です。

    ビリヤード場の目立つ場所にある台を華台と呼ぶことから、227ではこちらのテーブルを華台と呼んでいます。

    丸テーブル

    ボードゲームカフェでは、ゲームを広げやすくするために面積の広いテーブルを使う傾向にあります。
    丸テーブルの場合は隣からカードが見えにくい、テーブル上に手を伸ばしやすいというメリットもあります。
    個人的には、隣の人と話がしやすいとも感じます。

    フードやドリンクでテーブルが手狭になった際には、サイドテーブルをご用意いたします。

    6人席(VIPルーム)

    店内の奥まったところにある半個室のお席です。
    周囲が気になりにくいこともあり、集中してボードゲームに臨めます。
    シックな雰囲気が、よりボードゲームの臨場感を高めてくれます。

    テーブルは華台と同じmarcoのゲーミングテーブルを採用しています。

    パーティールーム(団体様用)

    8名まで利用できるパーティールームは人数によらず、お部屋代で利用できます。
    (8名様までのご利用を推奨しております。8名を超える場合は、別途ご相談ください)

    ・5名様以上のご利用に限ります。(4名様以下のご利用は店内のお席をご利用願います)
    お部屋代でのご利用には前日までの事前予約が必要です。予約なし・当日予約の場合、通常料金でのご利用になります。

    ■ご利用料金

    13:00〜22:30(9.5時間利用) → 10,000円(税込11,000円) 

カテゴリー

最近の記事

  1. 2024-2025年年末年始期間の営業日

  2. ボードゲームカフェマップ【みなとみらい】2024年12月更新

  3. 2024年お盆期間の営業日